![]() 旅の写真日記+ キルギスで馬旅(全5頁) |
旅の写真日記
キルギスで馬旅 (4)
![]() 到着したユルトでは、赤ら顔の主人がクシャクシャとした笑顔で迎えてくれた。 「ここはキレムチェという所。カーペットという意味だ」 「カーペット?」 「丘の上から見ると、カーペットを敷いたような地形に見えるんだ」 こういう名前の付け方は、言葉がすごく地に根付いているようで、いいなぁと思う。 「うちに泊まる日本人はお前が初めてだ」と、歓迎のチャイとクムスで乾杯。子どもにもクムスをバンバン飲ませている。 「え!? これお酒じゃないの?」 「大丈夫、薄いから。クムスは栄養満点だから、子どもには一番いい飲み物なんだ」 と言う。当の子どもも、うまそうにクムスを平らげる。 ここには2家族が暮らしているそうだ。簡単に自己紹介したあと、3つあるユルトの中を見せてもらう。奥さんが食事の準備をしている。その横に、4歳半になる娘っ子がちょこんと座っている。 6畳ほどのスペースに、囲炉裏と小さなテーブルと炊事道具などがある。もちろん、仕切りも個室もない。日が暮れて、辺りが真っ暗闇になる頃、小さいユルトの中でひとつの食卓を囲んで、食べ、飲み、話して、家族みんなが同じ夜を過ごすんだろうなぁ。 ユルトの周りを歩き回っているうちに、だいぶ日が暮れてきた。 小川に水を汲みに行く子どもたち。野グソにはげむ男の子。のどかな光景だ。 *写真館「キルギスタン」に馬旅中の写真があります。 |